「素敵なお土産」いただきました!

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/3/16 18:52 | 最終変更
朝陽 
初めての書き込みでお邪魔します!
「十年の土産」大盛況のうちに終わったようで、いちファンとしても何だかうれしいです。



私も9日の夜にお邪魔させて頂き、
素敵な絵を堪能した上にサインまで頂いて、至福の極みだったのですが、
今監督があまりにナチュラルに会場にいらっしゃったのに動揺して何も喋れなかったのが非常に心残りです(笑)。
実は京都から来ました。とか、漫画を描いているんです。とか、
今監督の作品から平沢進さんの大ファンになりました、とか。
中学のときからずっと憧れていました!とか今監督の絵も作品も真似したいものNo.1です!!とか…
迷惑を顧みずに(こら)もっとお話すれば良かった!…と反省の嵐が絶えなかったのでここで書いておきます(笑)。


トークイベントにも参加する気合い満々でしたが、
イベントに不慣れな私は整理券が早めに定員になってしまう事に頭が回らず…残念な結果となり、
改めて今監督のお話が気になる人が多い事を思い知らされました!(笑)


と、
楽しかった御礼のつもりで書いているのに、何だか叶わなかった念が異様に多くなってしまって申し訳ありません…。
でもとにかく後悔よりも、
その何万倍も素敵な想いをさせて頂いた事を何よりお伝えしたいです。
本当にありがとうございます。

そして次回開催の際には出来うる限り連日参加を目指します!!(笑)
本当にお疲れ様でした!
投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/3/16 21:03
s-kon  管理人 居住地: 東京  投稿数: 100
いらっしゃいませ、朝陽さん。
「十年の土産」をお楽しみいただけたようで何よりです。
ご来場いただいた方々からの好評は、本当に励みになります。
これは社交辞令ではありません。
随分昔は、他人から「期待される」なんてのが面倒に思えたこともありますが、応援や好評を賜ると素直に次の機会への励みと受け取れるようになりました。
それが映画制作であれ展覧会であれトークイベントであれ、とにかく「次」が楽しみになってきます。
この掲示板に寄せられる書き込みや、「コンタクト」経由で寄せられるメールも大きな「手応え」になります。
来場者のどなたかには「あの掲示板は敷居が高くて書き込みしづらい」という昔からの評判にして、まるで今 敏個人に対する感想のような言葉もいただきましたが(笑)、まぁ出来るだけこの掲示板を利用してやってください。

>今監督があまりにナチュラルに会場にいらっしゃったのに
>動揺して何も喋れなかったのが非常に心残りです(笑)。

本当にそう仰る方が多くて(笑)
分かるような気もするのですが、申し訳ない気もします。
自分の外見や振る舞い、衣装の選択について反省するべきなのか、と思うこともあるのですが、実は全然変更する気はないのでした。
私は自分の外見も宣伝のための素材の一つと思っておりますし、この外見は「スタンプ」みたいなものです。
「スタンプ」はいつ見ても変わりないから「スタンプ」としての機能を全うするのですから、私もおいそれと変えるわけにはいかない。
ま、これ以上毛髪が撤退が続けば戦略の見直しも必要になってくるとは思いますが、しかしその場合も、多分余計に「話しかけにくい」方向に進むことは間違いない(笑)

>実は京都から来ました。とか、漫画を描いているんです。とか、

あれま。わざわざ京都から?
一言仰ってくれれば何か「特典」でも差し上げましたのに。
遠路お越しの方と高額商品お買い上げの方には、個人的に出来る限り「特典」をお渡ししたいと思っていました。
京都からお越しで、漫画を描いている、というと精華大学の学生さんですか?

>今監督の作品から平沢進さんの大ファンになりました、とか。

それもまた嬉しい限りです。
私は師匠の「伝道者」としても機能したいと思っています。大袈裟ですね。
単に「自発的宣伝協力者」みたいなものです。
平沢さんは別に「大売れ」したいと思ってらっしゃる訳ではないでしょうが、リスナーが増えることは望むところでしょう。
リスナーが増えることによって、平沢さんがより望ましい制作環境が得られれば、そこからさらに豊かな実りがもたらされるでしょうし、それが一リスナーとして何より楽しみなことですからね。
私も少しでも望ましい制作環境が得られるよう、次につながる仕事をしたいと思っています。
世の中、「大ヒット」には無縁でも身の丈に合った制作を続けられる環境があるはずだと私は思っています。
嫌ですよね、「大ヒット・オア・ナッシング」みたいなのって。
世の中には「ビジネスや金儲けの語法」でしかものを喋れない人間が増えすぎです。
ビジネスや金儲けが悪いと言ってるわけでは勿論なくて、日常や宗教性や芸術性などに関してもその語法でしか話が出来ない人たちが嫌いだといっているだけです。
そういう輩は一度頭の一つでも爆発してしまえばいいのに。
もしくは、尾てい骨が裏返るくらいの蹴りを食らえばいいのに。
最近気に入ってるフレーズです。
「尾てい骨が裏返るくらいに蹴っ飛ばしてやりたい」

>中学のときからずっと憧れていました!

ありゃま。そうですか……ありがとうございます。
もっと言ってくれてもいいんですよ。

>とか今監督の絵も作品も真似したいものNo.1です!!とか…

私ので良ければどんどん真似してください。
多分、私は「スタイル」で絵を描いているタイプではないので、もし私の絵とか映画を真似しようと思ったら、わりとオーソドックスな勉強が不可欠になるはずです。
だって私はそうやって絵や映画を作ってきたつもりなので。
だから、私の絵は真似しても、真似したことが分かりにくいでしょうし、つまりそれは結果的に真似ということにはならず、単に勉強したということにしかならないでしょう。
別に私の絵がとりたてて上手いといっているわけではなく、タイプがそうだというだけのことです。
言い方を変えれば、私の絵や映画にはたいして個性はないということです。
世の中には、「お手軽に真似が出来て、すぐに上手くなった気にさせてくれるタイプ」の人もおりますが、私は全然違うでしょうね。そういう才能はない。
それに私という人間にはその方がいいと思ってますし。
要するに「私なんてものはたいしてありゃしない」というところから始めた方が、概ね結果は上手く行く。
過度に「私」「俺」「僕」を主張する人にろくな人間がいた試しはないですよ、ホントに(笑)

私の場合、真似するソースを多くした結果、どれもが誰かの真似だけど、結果的に特定のどれかからは少しずつ遠ざかったから、なんとなく私風の絵が出来ているというだけです。
基本的な描写は大友克洋さんからの影響がいまも濃厚でしょうし、アニメーション業界に入ってからはアニメーターの沖浦(啓之)くんや井上(俊之)さん、本田(雄)師匠、安藤(雅司)さんなどからも影響を受けています、美術設定の巨匠・渡部(隆)さんからの影響も多大です。
その他、影響を受けたもの真似をしたものなんて数限りない。
でも、そういうものじゃないかと私は思いますね。
真似から始めて、真似のままでも出来たものが面白ければそれでいいと私は思っていますし、結果的に真似ではないものになれば尚のこと良い。
だいたい、誰からの影響も受けない独自性なんてただのファンタジーに過ぎないし、第一そんな頑なな頭を持った人なんて私は嫌い(笑)

>迷惑を顧みずに(こら)もっとお話すれば良かった!…と反省の嵐が絶えなかったのでここで書いておきます(笑)。

全然かまいませんとも。

>イベントに不慣れな私は整理券が早めに定員になってしまう事に頭が回らず…残念な結果となり、
>改めて今監督のお話が気になる人が多い事を思い知らされました!(笑)

遠路お越しいただいたのに申し訳ない。
私ごときがたいした話を出来るわけもないのですが、聞くところによると、トークイベントの最中にメモを取っている人が多かったとか。本当なんでしょうか。
みなさん、大丈夫ですか? 世の中にはもっと大切なことがあるのですから、私なんかの話に余計な労力を使わないでくださいね。

>その何万倍も素敵な想いをさせて頂いた事を何よりお伝えしたいです。
>本当にありがとうございます。


いえいえ、こちらこそ素敵な感想をお寄せくださって、感謝いたします。
ありがとう。
投票数:3 平均点:6.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/3/17 3:51
xxclownxx  居住地: 千葉県  投稿数: 17
横から失礼します。今監督のできるだけこの掲示板を利用して欲しいという言葉に甘えて、書き込みさせていただきます(笑)


朝陽さんのお気持ちよくわかります。私も今監督に話しかけるときには勇気がいりました。それは、私の場合は監督の見た目が恐いとかとっつきにくいとかいう理由ではなくて、恐れ多かったからです。「監督に私なんかのために時間を使わせるなんて申し訳ない」という気持ちと、「せっかくチャンスがあるのに話しかけないのはもったいないし、逆に失礼なのでは」という気持ちのダブルバインドでした。今では話しかけて良かったと素直に思えますが、いざその瞬間では、気持ちの整理がうまくできなくて、言葉が出てこないのだと思います。私も第一声を悩みに悩んで、「まさか本人様ですか?」というセンスもへったくれもない切り出しになってしまいました(笑)話しかけてみると、監督は本当に親切でユーモアがあって、話し相手を落ち着かせる貫禄がある方でした。もしかしたら、私の場合は話しかけるタイミングが良かったのかもしれません。そのタイミングを提供してくれたことについても、私は「十年の土産」に感謝しています。


私も朝陽さんと同じく、今監督の作品から、平沢進さんのファンになりました。同じような人はたくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか。今監督と平沢さんのコラボは、単純に足し合わせた以上のエネルギーと、ある種のゆらぎを持っていると思います。そのゆらぎがとても心地よいのです。しかもそのゆらぎは本来の平沢さんの音楽の波長と合うようで、私はすんなりと平沢さんの音楽に溶け込むことができました。平沢さんが心地よく音楽を作れるようにという気持ちを、一ファンの私も微力ながら共有したいと思います。


>要するに「私なんてものはたいしてありゃしない」というところから始めた方が、概ね結果は上手く行く。
この姿勢には本当に共感します。自分一人で何かを成し遂げたなんていうのは、きっとただの傲慢なんだろうと思います。監督の日記での、「十年の土産」の成功はスタッフやお客さんだけでなく、大きな災いを起こさなかった世間のお陰でもあるというコメントはこの考えに通じているのかなと思いました。多くの人に支えられて自分がいる、そして多くの影響を受けて何かをある種「たまたま」成し遂げているという感覚は、生きていく上でとても大切なものだと思います。大げさでなく、本当に。監督が自身の仕事でその感覚を実際に発揮しているのを見て、かっこいいなぁと思いました。


>トークイベントの最中にメモを取っている人が多かったとか。本当なんでしょうか。
本当です。恥ずかしながら、私もその一人です(笑)


>みなさん、大丈夫ですか? 世の中にはもっと大切なことがあるのですから、私なんかの話に余計な労力を使わないでくださいね。
ははは(笑)そう思われるのも当然だと思います(笑)ですが、私にとっては決して余計な労力ではないのです。というか労力でもないのです。ただ、楽しいからやっているのです。それに、たとえ自分のメモでも、後で読み返してインスピレーションやエネルギーを得たりするんです。ですので、大丈夫です。きちんと世の中の大切なことを処理するためのエネルギーに変換させてもらいます。


私に対する返信ではないのに、勝手に引用をしてしまって申し訳ありません。朝陽さんもどうかお気を悪くしないでください。ファン特有のパラノイアのようなものですので、共感してもらえると嬉しいです。いや、無責任な。本当にお気を悪くされたらすいません。この書き込みをするときにも、上に書いたダブルバインドが働いています。私は実際に今監督に会って、なんだ、今監督は普通の(いい意味でです)いい人じゃないか、いわゆる敷居を勝手に作ってたのは私じゃないかと思えるようになったのですが、まだ少し恐れ多いです。確定申告など大変なようですが、季節の変わり目でもありますので、お体を壊さないように気をつけてください。私は元気です!今監督も元気にいきましょう!


あぁ、もしかして私KYかな・・・。こんな長文を読んでくださってありがとうございました。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/3/17 11:38
s-kon  管理人 居住地: 東京  投稿数: 100
>今監督の作品から、平沢進さんのファンになりました。

こう仰る方がとても多くて「自発的宣伝協力者」としては嬉しい限りです。
逆に、こう仰る方もおられる。
「平沢さんの方から来ました」
これもまた私にとって嬉しい限りです。
アニメーションの側からヒラサワファンになるというのは、分かりやすい、というか行きやすいですよね。だって、すでにアニメーションを見ながら音楽を耳にしているわけですから。
「すでに聞いたもの」を気に入られて、CD購入につながるのは経路として容易です。
でも、音楽の方からとなるとけっこう難しいのではないかと思われます。
というのも、「まだ見ていないアニメ」を見るには低くない「敷居」があるのですから。
だってやっぱり「アニメ」だし(笑)
いまでこそ随分風向きも変わっては来ましたが、世間の大半から見ればいまでもやっぱり「アニメ」といえば「子供」のものであり「大きいお兄さん」のもの、ということになるんじゃないでしょうかね。
だとしても差別されるいわれはないのにね、まったく。

うちの映画のお客さんは、以前と比べると随分その「層」が変わってきたようには思います。
先月の池袋・新文芸坐のオールナイト上映や「十年の土産」来場者を見ていると、実に女性が増えたことに驚きました。カップルも多くなりました。
きちんとした数字は取っていませんが、印象だと男女比は半々といったところじゃないでしょうか。
『パーフェクトブルー』公開初日の舞台挨拶の印象は、9:1くらいで男性が圧倒的な面積を占めていたように思われます。
10年で随分変化しましたね。

>ある種「たまたま」成し遂げているという感覚は、生きていく上でとても大切なものだと思います。

ありがとうございます。
要するに自分をその「外部」から捉えようとする態度が重要なのではないかと思っています。
自分の外部から想像的に自分を捉え直すこと。
そういう考え方の習慣が失われていく一方のように思えるのは、私が年を取ったからなのかもしれませんが、でもそれだけじゃないような気もします。
「オレ様」ばかりが跳梁跋扈する世の中なんて、住みづらいことこの上ないでしょうね(笑)
自分を外部から捉えようとする想像的な運動は、継続することが大事です。
終わりなき運動であり、それを成長というのでしょう。

>私に対する返信ではないのに、勝手に引用をしてしまって申し訳ありません。

掲示板って、そういうものなんじゃないですか(笑)
「一対一」だったらメールでも成立するのですから。
「横入り」も何もないと思いますが、でもそういう「気遣い」はあった方がいいですね。
投票数:1 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/3/17 16:53
朝陽 
はわわわっ。返信が来るとは思いもせず…感激です!
ぐしゃうんさんもパラノイアしてくださってありがとうございます(笑)。
自己満足発言のつもりがこうやって寄生していただくと発言の種として、少しばかりこの掲示板に貢献できたような良い気分です。
(管理人さんの許す限り)じゃんじゃん寄生していただけると、私ももうちょっと良い生物になれそうな気がします(笑)。


>自分の外見や振る舞い、衣装の選択について反省するべきなのか、と思うこともあるのですが、実は全然変更する気はないのでした。
いえいえ!今監督の所為ではなく私の心の準備が出来ていなかった…としか言いようがないのですが…。
会場での監督のナチュラルさには感動すら覚えましたので、ファンに対してのその態度は是非貫いていただきたいと思っています。

最初の書き込みで「真似したい!」云々言いましたが、それには絵も作品づくりも勿論のこと、加えて作品自体からは飛び出たファンとの交流などの時にも、今監督からは「人間対人間」の図式とでもいいましょうか、「監督対ファン」という関係でもとどのつまりは「(発信する)人間対(受信する)人間」だよね、という態度が感じ取られて非常に好きなのです。(超勘違いだったら放っておいてあげてください)
私は(精華ではないですが)絵画を勉強しながらの新人漫画家ですので、個人的芸術と大手商業誌のダブルバインド生活ですが(笑)、その中で色々バランスをとりながらいま漫画を楽しく描けるのは今監督とスタッフの皆さんが作った作品を見て、好きになれて+監督が惜しげもなく色々な話を書き残してくれて、それを楽しく読んだ、という事がかなり大きい思っています。
えー…俗な言い方をすると「ふっきれた」…かな(笑)。
今さんを通して知った平沢さん同様、社会の中で或いは作品市場の中で「こんな事は常識上できないだろう」ということをことごとくやってのけていらっしゃる身軽さというか、根性というか、ストイックさは、思春の頃から見聞きしている私には(監督はスタイルがないとおっしゃっておりますが)もはやスタイルというか、であったときの衝撃を伴っていまはひとつの道として認識できます。
その道には乗れなくても、せめて脇のあぜ道くらいは歩きたいものです!!

とにかく今監督の(作品や読み手に対しての)「態度」や「バランス」は私の憧れの的というか、目標です。
言葉足らずの上に長いし分かりにくくてで申し訳ないです。ああ。。。


>自分を外部から捉えようとする想像的な運動は、継続することが大事です。
終わりなき運動であり、それを成長というのでしょう。
まさにその通りだと思います。これから「大ヒット・オア・ナッシング」の世界に片足をつっこみむと思いますが(笑)、今監督から学んだ態度は保ち続けたいです。
そして私もいつか「尾てい骨が…」と言って見たい…!


>トークイベントの最中にメモを取っている人が多かったとか。本当なんでしょうか。
>みなさん、大丈夫ですか?
さっそく今監督の返信中の言葉をメモしてコルクボードに貼りました(笑)。メモは人類の最大の知恵ですね!
>大丈夫です。きちんと世の中の大切なことを処理するためのエネルギーに変換させてもらいます。
ぐしゃうんさんに清い一票!!

お二人方とも、素敵な返信ありがとうございました!!礼!!!
投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/3/18 21:11
xxclownxx  居住地: 千葉県  投稿数: 17
返信ありがとうございます。


>だとしても差別されるいわれはないのにね、まったく。
まったくです。私のような若い世代にもそういう差別的な価値観を持っている人がいるのが残念です。私が研究室で今監督の話をしたら、すぐにアニメ=オタクだから興味なしだと言う人がいました。逆に、「え?ぐしゃうんてアニオタなの?」と寄ってくる人もいましたが(笑)私はそういうとき、バカだなぁとかいうのではなく、単純にもったいないなぁと思います。せっかく自分にとって楽しいかもしれないものを一生懸命創ってくれてる人がいるのに、それとの出会いを自分の価値観で狭めてしまうなんてもったいないなぁと思います。これも私の勝手な価値観ですけども、少なくとも触れる前から遠ざけるよりは健全だと自負しています(笑)誤解されないために「空気を読む」という日本文化の悪い面かもしれませんね。


偏見は未だにあるものの、確かにここ最近でアニメは大きな市民権を得てきたのではないでしょうか。海外から評価されたり、有名なアーティストが主題歌を歌ったり、アニメ好きをアーティストやアイドル(しょこたん以外も笑)が公言するようになりましたし。そもそもアニメというカテゴリーに分けることにそんなに意味がないように私は思うのですけども。検索には楽ですが(笑)いいものは、どんなカテゴリーだろうといいのです。たくさんの人に今監督の作品が見てもらえるようになったことは、いちファンとして嬉しいです。


>「オレ様」ばかりが跳梁跋扈する世の中なんて、住みづらいことこの上ないでしょうね(笑)
>自分を外部から捉えようとする想像的な運動は、継続することが大事です。
まったくその通りだと思います。自分を外部から捉えようとすることはとても勇気がいることです。なぜなら、自分の良いところも悪いところも正直に受け入れなければならない。最近は自分に嘘をついて、一生懸命妄想上の立派な自分を追いかけてるだけの人が増えていることは確かだと思います。ゆとりが生まれたからこそ、自分を見つめる時間を手に入れたのに、平和のお陰で楽しいモノが周りに溢れていて、自分を見つめることを忘れてしまったりしますし。すごく一面的な捉え方ですけど、これは実際に起こっていて、弊害は色々なところに現れているような気がします。もちろん私も完璧にこれができているかというとそんな訳はなくて、一生懸命努力している最中です。今監督がこういう考えを持っていてくれることはとても嬉しいし、少なからず世間にもいい影響があるのではないかと思います。


>掲示板って、そういうものなんじゃないですか(笑)
おっしゃるとおりなのですが(笑)ただ、今監督からの言葉は、ファンからするとそこらの掲示板に匿名で書かれた言葉とは重みが違うと思ったのです。とはいえ、少し気を使いすぎたかもしれません。朝陽さんも今監督も気になさらなかったようで、安心しました。
投票数:3 平均点:3.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/3/18 21:39
xxclownxx  居住地: 千葉県  投稿数: 17
>ぐしゃうんさんもパラノイアしてくださってありがとうございます(笑)
こちらこそ、そうおっしゃって下さってありがとうございます。


>会場での監督のナチュラルさには感動すら覚えましたので、ファンに対してのその態度は是非貫いていただきたいと思っています。

同感です。今監督には自然体であって欲しいと思います。マーケットや金権力に左右されないで、もちろんそういうのの影響を受けつつも、やりたいことを追及している姿に共感しているファンもいると思います。


>とにかく今監督の(作品や読み手に対しての)「態度」や「バランス」は私の憧れの的というか、目標です。
これも同感です。おっしゃりたいこと、よくわかります。多分、今までにあまり今監督のようなタイプの人間がいないので、うまく言葉にできないのだと思います。なんというか、とても人間を大切にしている人なんだなという感じを受けます。しかもその大切にするやり方が、やりすぎでもなく不足もなく、とても自然にできているような感じを受けました。朝陽さんが感じているのもそのようなものなのではないかと思いますが、受け手に安心感を与える力は少なくとも共通しているようですね。


>ぐしゃうんさんに清い一票!!
>お二人方とも、素敵な返信ありがとうございました!!礼!!!
こちらこそ本当にありがとうございました。しかも私に気をつかってハイテンションな挨拶までつけてもらえて感激です(笑)私には絵を描く才能はなく、朝陽さんのように直接今監督の影響を表すことはできません。その点では朝陽さんがすごくうらやましいです。頑張ってください。
投票数:2 平均点:5.00

  条件検索へ