Warning: date_default_timezone_get(): It is not safe to rely on the system's timezone settings. You are *required* to use the date.timezone setting or the date_default_timezone_set() function. In case you used any of those methods and you are still getting this warning, you most likely misspelled the timezone identifier. We selected the timezone 'UTC' for now, but please set date.timezone to select your timezone. in /home/konstone/www/konstone.s-kon.net/modules/konslog/class/config_from_xoops.class.php on line 115

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/konstone/www/konstone.s-kon.net/modules/konslog/class/config_from_xoops.class.php:115) in /home/konstone/www/konstone.s-kon.net/modules/konslog/wp-includes/feed-rss2-comments.php on line 8
コンズ便り へのコメント http://konstone.s-kon.net/modules/konslog (株)KON'STONE スタッフ・ブログ Mon, 29 Aug 2011 00:44:15 +0000 hourly 1 http://wordpress.org/?v=3.5.2 高橋かしこ より 回顧展と画集はこんなんなってます その9 へのコメント http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/archives/419#comment-40 高橋かしこ Mon, 29 Aug 2011 00:44:15 +0000 http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/?p=419#comment-40 連日いらしていただき、ありがとうございます。
展覧会はお客さんと作るものなんだなあと実感いたしました。
いいお客さんがいっぱい来るからいい展覧会になる。
それが形となったのが寄せ書きですね。

わたしもマンガ家・今敏が大好きです。
ほぼすべての作品が世に出てよかったなと思ってます。

]]>
momo より 回顧展と画集はこんなんなってます その9 へのコメント http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/archives/419#comment-39 momo Fri, 26 Aug 2011 12:00:39 +0000 http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/?p=419#comment-39  回顧展、お疲れ様でございました。
展示物の素晴らしさとスタッフの皆様のあたたかい雰囲気に
気づけば6回もお邪魔してしまいました。 
 初めて見る今さんの生の作品の素晴らしさに胸がわくわくしつつ、もうこの人の新しい作品に逢えないのかと思うと歯ぎしりするような悔しさと寂しさを覚えながら、何度も通い展示物を目に焼き付けてきました。通うたびに増える寄せ書きの書き込みが、展示物と同じくらいの芸術作品で、とてもステキでした。

 再版された漫画作品と、今回の生原稿に触れて、もっと今さんの「漫画」を読んでみたかったな、とそっと思いました。

長文失礼いたしました。本当に楽しく素晴らしい回顧展でした!皆様、お疲れ様でございました。そしてありがとうございました。 

]]>
DJZ より 『パプリカ』『東京ゴッドファーザーズ』上映&林原めぐみさんトークショウ へのコメント http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/archives/431#comment-38 DJZ Fri, 26 Aug 2011 08:33:59 +0000 http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/?p=431#comment-38 私はさん林原がアメリカを訪問願っています。私は彼女のサインをするためのキャットガールヌクヒバヌクヒバボックスを持っている。;-;

]]>
ゲスト より 回顧展と画集はこんなんなってます その8 へのコメント http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/archives/390#comment-35 ゲスト Thu, 25 Aug 2011 19:03:23 +0000 http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/?p=390#comment-35 この企画の存在に今日気づき、とても残念な気持ちです。
可能であればまあた開催して頂きたいです。

]]>
Martin より 回顧展と画集はこんなんなってます その8 へのコメント http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/archives/390#comment-34 Martin Tue, 23 Aug 2011 22:44:41 +0000 http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/?p=390#comment-34 SATOSHI KON, YOUR MEMORY LIVE IN OUR HEARTS

]]>
DJZ より 回顧展と画集はこんなんなってます その8 へのコメント http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/archives/390#comment-33 DJZ Tue, 23 Aug 2011 03:06:18 +0000 http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/?p=390#comment-33 Is there any way for us to hear Hirasawa-san’s compositions for Dream Machine? I know the movie is “postponed indefinitely”, but I really wanted to at least know what it was going to sound lile. 彼のコンポジションを聞く方法はありますか?ドリームマシン用。私は映画が無期限に延期さを知っています。しかし、それはサンプルを聞くとよいでしょう。あなたが資金が必要な場合、あなたは、iTunesでそれを売ることができる。

]]>
今 京子 より 回顧展と画集はこんなんなってます その5 へのコメント http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/archives/313#comment-28 今 京子 Tue, 16 Aug 2011 23:05:24 +0000 http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/?p=313#comment-28 先日はお暑い中お越し下さいましてありがとうございました。お陰様で連日沢山の方が「今 敏」に会いに来てくださいます。及部先生、早瀬さまにお会い出来るのを楽しみにお待ちしております。

]]>
ジンサン より 回顧展と画集はこんなんなってます その5 へのコメント http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/archives/313#comment-27 ジンサン Tue, 16 Aug 2011 21:27:52 +0000 http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/?p=313#comment-27 すばらしい展覧会でおめでとうございます。
初日に伺った武蔵美の陣内です。

一番上にある写真の「学生時代の課題と思われる作品」を出題した及部克人先生が本日17日に会場に伺います。
先生はすでに一昨年70歳の定年で退任されていますが、人一倍元気に飛び回っておられます。
今さんには最初の武蔵美での授業をお願いし、映像学科との関係をつくられた方でもあります。
課題作品の謎を解きに行くと意気込んでおられます。

及部先生とは別ですが、国立新美術館で毎年開催しているICAFという学生のためのアニメーション上映会の件で、早瀬という本学助手もお邪魔する予定です。こちらもよろしくお願いします。

]]>
Sparrowsabre7 より 回顧展と画集はこんなんなってます その1 へのコメント http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/archives/165#comment-26 Sparrowsabre7 Sat, 23 Jul 2011 23:24:29 +0000 http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/?p=165#comment-26 Satoshi Kon is one of the few people I can name amongst my heroes and will be sorely missed. I am equally saddened that I won’t be able to attend this wonderful event due to living in the UK, but I wish you all the best with it.

]]>
DJZ より 雑食日誌2001 へのコメント http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/archives/135#comment-25 DJZ Tue, 19 Jul 2011 10:35:03 +0000 http://konstone.s-kon.net/modules/konslog/?p=135#comment-25 Wow, I don’t most *Americans* who saw Simon Birch. ほとんどのアメリカ人は、サイモンバーチを見ていない。氏は今敏は、実際にトレーラーに魅了されている必要があります。彼はスターウォーズの編集で大丈夫だった?私が忘れて曖昧なタイトルの数があります。宮沢賢治のアニメがDVDで見つけるのは難しいでしょうか?私は日本でも聞いた、それは容易に利用可能ではありません。とカリオストロ?!彼はルパン3のファンでしたか?おかしいじゃないか。私はインタビューを覚えている。彼は宮崎を好きではなかったと述べた。または宮崎の語尾少なくとも。私の部分は、彼がブルースプリング見た期待している。青い春.しかし、彼はヤンキーのタイプのように見えるしていません。

]]>