2007年5月12日(土曜日)

近況その4



別にiMacが欲しかった訳じゃありません。
どうせ自宅で使うんだから、iMacよりさらに省スペースが宜しかろう、ということでMacBook Proにしました。だってこれなら、標準装備でメモリも2GB、HDDも160GB乗っているから増設も必要ない。ということは。
「今すぐに持って帰っていじれる」
ここが大事です。
というわけでこのテキストもMacBook Proで書いているわけですが、いやあ、快適ですね。
飛ぶようです、天馬空を行くような気分です、8500に比べれば。
当たり前だっちゅうの。
イメージで表すとMacBookProやVGN-SZ93NSが
「スイスイスイスイスイ」
だとしたら、8500は、
「ス…………………………………………イ…?」
みたいな。何だよ「?」って。
ともかくそのくらい進化している。サルからヒトへ並みの進化具合。
ネット上ではまさにサルとヒトの扱われ方の差はありますけどね、ホントに。

PowerMac8500/180MHz/メモリ288MB
  ↓      ↓      ↓
MacBookPro/2.33GHz Intel Core 2 Duo/メモリ2GB
今 敏     

まさに桁違い(笑)
ハードディスクなんて8500は2GBですよ。さすがに外付けは使っていましたけど。
今時2GBなんて言ったら、あーた、フラッシュメモリ程度ですよ。
隔世の感とはこのことです。
MacBookProならウェブを見ようがインターネットを見ようがホームページを見ようがブログを見ようがスイスイ!……他にすることはないのかよ。
いや、過去のイラストデータを開いても快適だし、CDもDVDも焼けるし、iTunesも快適に動くし。
しかし何が感動的かって、ネットにつなぐのがこんなに簡単になったなんて。昔の苦労は何だったんだ。ケーブルを差せばつながるじゃないか。
会社でだって自宅でだって、出先のホテルでだって設定の変更一つなく、簡単につながるじゃありませんか。
だいたい8500と周辺機器の接続はSCSIですよSCSI。今時の若者なら知らない規格なんじゃないでしょうか。8500にはUSBもFireWireも無かったので不便極まりなかったのです。
やっと人並みになれた気分です。電器屋に行っても選択の範囲がたいへん広がるわけで、無駄なものでもついつい欲しくなる。
買っちゃいましたよ。USBのフラッシュメモリとかフラッシュメモリとか…何で二つも買ってしまったんだろう(笑)

かように本体を買うと周辺機器にも目が向くのが人情。
本体と一緒にワイヤレスマウスも買ってきましたが、これはたいへん便利ですね。コードがないから鬱陶しくないし、スクロール用の小さいボールも快適。
MacBookProはUSBが一カ所しかないのがやや難儀なので、USBのハブも買ってきて、テンキーのボードやら外付けハードディスクやら繋いでみましたところコードだらけになってしまいました。
せっかくマウスのコードがなくなったのに、何だよ、結局コードの煉獄からは逃れられないじゃないか。
さて、新しい環境が整ったらデータの移植をせねばなりません。
MOなんてここ何年も使ってないから、この際廃棄することにして『パーフェクトブルー』からの古いデータをせっせと外付けに移植。このデータの選定がやっかい極まりない。
自宅と会社の2台、それに連絡用のMOなどにも同じ名前のテキストや画像が重複していて、どれが一番新しいデータなのかよく分からない(笑)
いまだ整理中。多分いつまでも整理中。
そうだ、趣味は整理ということにしよう。
ならば、いつまでも続けることにこそ意味があろうというもの。
正しい。

トラックバック・ピンバックはありません

ご自分のサイトからトラックバックを送ることができます。

現在コメントは受け付けていません。