Re.雑食日誌2000
- このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
 - このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
 
| 対象モジュール | コンズ便り | 
| 件名 | 雑食日誌2000 | 
| 要旨 | 今 敏が読んだ本や観た映画などを自ら記録した「雑食日誌」。 2000年は監督作『千年女優』の制作で多忙を極めており、当サイトのウェブログ NOTEBOOK もほとんど更新されていないが、接... | 
DJZ 
			 
	投稿数: 329
	
Wait, the Rumiko Takahashi Inuyasha? 高橋 留美子戦国御伽草子 犬夜叉? I always thought her stuff after One Pound Gospel appealed to younger viewers. 私は子供がそれを見て思った。そしてその大人は、めぞん一刻後に停止。I'm also surprised you didn't list Requiem sooner. Would've been easier to guilt-trip Aronofsky. 私ももっと早くレクイエムをリストしていない驚いている。それは、アロノフスキーに圧力を容易にしてきたでしょう。私はまた、エジプトの王子は、いつも驚かさビットです。宗教的な漫画は、最近非常に一般的ですので。実際に、我々は、手塚からいくつかを輸入。
	
		投票数:3
		平均点:6.67
	
			
		
	
返信する
	
kyoko 
			 
	投稿数: 4
	
●「熱闘飛龍小学校パワード」(07/03)は芝居ですね。劇団・惑星ピスタチオです。久住昌之著「工夫癖」は私が図書館で借りた本で、あまりの面白さにコンに進めたもの。腹抱えて笑えます。おすすめです。
	
		投票数:2
		平均点:5.00
	
			
		
	
返信する
	
kasiko 
			居住地: 東京 
	投稿数: 24
	
惑星ピスタチオの 「熱闘!!飛龍小学校☆パワード」はシアターアプルの公演のようですね。
	
		投票数:1
		平均点:10.00
	
			
		
	
返信する






		