2009年2月21日(土曜日)
千代子讃江・その19
昨日は吉祥寺で途中下車、新星堂に寄る。やっぱり欲しくなったものがあった。最近、欲しいものといえば「志ん生」である。ポニーキャニオン、コロムビアに続いて、ビクター版を買い入れた。『五代目 古今亭志ん生』全20巻あいにく、5、7、8、19の4枚 ...
2009年2月19日(木曜日)
千代子讃江・その18
とある舞台芝居を見た。演劇界に伝わるという、こんな言葉を思い出した。「面白い舞台は面白い映画よりはるかに面白いが、つまらない舞台はつまらない映画よりはるかにつまらない」細部は不確かだが、そんな内容だったと記憶している。過日の舞台を見ながら、 ...
2009年2月16日(月曜日)
千代子讃江・その17
昨日は一日中書きもの。このブログとは関係なく、仕事絡み。頼まれていたテキストや返信せねばならないメールが溜まっていた。長文が必要なわけではないが、つい億劫にしていたツケはけっこうな量になってしまった。現在、コンテ以外に割り当てられる脳の容量 ...
2009年2月12日(木曜日)
千代子讃江・その16
昨日、世間では「建国記念の日」ということだったが、律儀に祝日を休むほど暇ではない。というより、仕事をしたい。ただでさえ仕事をしたいがその上、一昨日新たに「耳の友」が届いたので、これを聞くためにもコンテに向かいたいのである。
「古今亭志ん生名 ...
2009年2月10日(火曜日)
千代子讃江・その15
昨日はソニーさんのご招待で、浅草へ。知る人ぞ知る、野鳥料理の「鷹匠 寿」で鴨料理をいただいた。何でもこの店は紹介でしか予約を取らないらしく、一見さんお断りの老舗なのだそうだ。しかも、たいへん人気のある店のようで、予約解禁となる日から2〜3日 ...






