2009年1月8日(木曜日)
年賀状越年・その1
武蔵野美大・映像学科のゼミは最終日が12月の26日。本来後期の講義期間は終わっているが、北欧出張の際一度休講にしているし、卒業制作の提出時期も迫っているので、臨時のゼミである。ゼミ終了後は学生たちと打ち上げ。場所は定番の鷹の台「風神亭」。皆 ...
2009年1月6日(火曜日)
本末転倒
身の回りからはめっきりと正月らしさが後退しているが、せめて正月らしいと言えば、せいぜい落語であろうか。世間的に言えば、別に落語が正月のアイテムとして定番というわけでもあるまいが、私の子供の頃の記憶では落語と正月は比較的親しく結びついている。 ...
2009年1月4日(日曜日)
おせちはいいからカレーをね
明けましておめでとうございます。昨年お世話になった方には今年もよろしくお願いしますと心底から思い、お世話だけをした人には今年くらいよろしくしたらどうなんだと言いたい。冗談だよ。もう45歳にもなったのだ。誰にでも笑顔で言うべきだ。「本年も ...
2008年12月14日(日曜日)
三昧
木曜日のこと。お宝が届いた。ここのところ、来る日も来る日も小さいサイズでビルばかり描いており、目と手と肩にたいへん負担がかかっている。老眼初期とはいえ、以前ならさほど苦もなく描いていたものも細かいところがよく見えず、余計に疲労を誘う気がする ...
2008年12月3日(水曜日)
はやくも12月
はやい早い速い。もう12月だなんてまるで冗談みたい。11月は10日間の北欧出張、ムサビのゼミとアートカレッジ神戸出前講義などを合わせ、半月近く本業を休んだことになる。ただでさえ進まないコンテが……。あ、11月分の請求書を出すのを忘れてた。満 ...






