2008年5月16日(金曜日)
選んでから考えればよいと思うのだが
昨日更新するはずが一日遅れてしまった。以下、一昨日のこと。町山智浩さんのポッドキャスト「アメリカ映画特電」の最新号を聞きながら会社へ。『サイレント・ランニング』というタイトルや、ジョン・ミリアスやマイケル・チミノなどの名前が懐かしく思える。 ...
2008年5月14日(水曜日)
滞りがち
気がつくと一週間以上更新が滞っている。本業の方で脳に負荷がかかっているせいか、意識が雑文に向かないらしい。余裕のない男である。本業以外の仕事も以外と忙しく、今週はなぜか取材が三つも入っている。一昨日は「夢さがしプロジェクト」、今日は「アート ...
2008年5月6日(火曜日)
リングザリングリングイネ
「晩御飯のメニューを何にするか」主婦ならずとも日々ちょっと面倒な問題である。私は月曜〜土曜は、ほとんど仕事場のある荻窪で外食ということになるが、毎度「何食おうか」が問題になる。もっとも、選択肢はほとんどないので、何を食べるかよりはどこで食べ ...
2008年5月5日(月曜日)
おお
『日本人の脳に主語はいらない』という本をちょうど読み終わって、内田先生のブログを見たら同書が取り上げられていた。『日本人の脳に主語はいらない』月本洋・著/講談社選書メチエ¥1600+税私も読みながら「内田先生の書いておられることと拍子が合っ ...
2008年5月5日(月曜日)
アイディアの体力
夕べはマイケル・ムーア監督の『シッコ』を見る。特典映像も含めてたいへん興味深く見た。興味深いという意味でも面白いし、単純におかしいという意味でもおもしろかった。日本もよほど「金カネかね」の拝金主義が覆う世の中になっているようだが、いやいやま ...






