2008年4月16日(水曜日)
ゼミとは何をするものなのかのゼミを受けたいくらいだ
昨日から武蔵野美大・映像学科のゼミが始まった。無論、私は受講生ではない。「客員教授」という身分であるらしい。20年以上前には視覚伝達デザイン学科の「立派なオチこぼれ学生」が映像学科の学生相手に講釈をたれるというのだから、時代も変わったもので ...
2008年4月14日(月曜日)
典型的な日曜日
ここのところシナリオとの格闘が続いているせいか、頭が疲れているようで、昨日は日曜日らしく昼までグーグー寝る。睡眠時間が長くなると妙な夢を見る。妙に生々しい夢で、起きてあれこれ考えをめぐらすが、健康的な解釈は出てきそうにない。ぼんやりと放って ...
2008年4月12日(土曜日)
世の新人たちに贈る
新作のシナリオと格闘する毎日。映画制作の仕事にとりかかると、どうにもそれ以外の仕事や用事への意識が極端に薄れるのは困ったものである。仕事に集中するとか没入するというと聞こえはいいのかもしれないが、単にバランスが悪いというか大人げがないという ...
2008年4月11日(金曜日)
どっさり捨てる
昨日はスタッフルームの整理。これまで監督してきたタイトルの置き土産が堆積し、スタッフルームの場所塞ぎになっている。「十年の土産」で大量に配布した『パーフェクトブルー』のセルもその一つである。配布したセルの残りは、中身など確認することもなく廃 ...
2008年4月9日(水曜日)
入学おめでとうございます
今日は私がアニメーション学科の講師を担当している専門学校・アートカレッジ神戸の入学式とのこと。新入生の皆さん、入学おめでとう。アニメーション学科新入生の皆さん、講義で会える日を楽しみにしています。
残念ながら私は入学式に出席しないが、代わり ...






