Re: 点呼する惑星
s-kon
居住地: 東京
投稿数: 100
居住地: 東京
投稿数: 100
ありゃ。「『キンザザ』云々っていうインタビュー」は読んでいません。あるんですね、そういうの。
>ポップな割りになぜか楽しさに欠ける印象
ああ……「なるほど」というか「そうですか?」というような。
私にはとても心地よいアルバムなのですが、確かに単純な楽しさみたいなものは薄い……のかな。
おかげで妙なイメージが湧きました。こういう感じです。
「片頬で大きく笑う」
片頬で笑うというと、「ニヤ…」というようなシニカルな、大きくない笑いです。
両の頬で笑うともちろん単純に楽しい感じ。
両頬を動かす総量を片頬にだけ集めたような、かなり歪なユーモア。
そんなイメージですかね。
>そんなストーリーが浮かんできます。
あ。いい話ですね、それ。『夢みる機械』も触発されます(笑)
ちょうど今日、「生物がいなくなった地球が舞台で、故障をまぬがれた機械達だけがノタノタと動き回ってる」という世界で、「滅んでしまった人類の記録」のごくごく個人的な断片を「ホログラフ」が映し出すというシーンのキャプションを書いていたばかりなので、驚きました(笑)
>ポップな割りになぜか楽しさに欠ける印象
ああ……「なるほど」というか「そうですか?」というような。
私にはとても心地よいアルバムなのですが、確かに単純な楽しさみたいなものは薄い……のかな。
おかげで妙なイメージが湧きました。こういう感じです。
「片頬で大きく笑う」
片頬で笑うというと、「ニヤ…」というようなシニカルな、大きくない笑いです。
両の頬で笑うともちろん単純に楽しい感じ。
両頬を動かす総量を片頬にだけ集めたような、かなり歪なユーモア。
そんなイメージですかね。
>そんなストーリーが浮かんできます。
あ。いい話ですね、それ。『夢みる機械』も触発されます(笑)
ちょうど今日、「生物がいなくなった地球が舞台で、故障をまぬがれた機械達だけがノタノタと動き回ってる」という世界で、「滅んでしまった人類の記録」のごくごく個人的な断片を「ホログラフ」が映し出すというシーンのキャプションを書いていたばかりなので、驚きました(笑)
投票数:6
平均点:5.00
投稿ツリー
-
Re: 点呼する惑星
(s-kon, 2009/1/30 3:59)
-
Re: 点呼する惑星
(xxclownxx, 2009/1/30 17:10)
-
Re: 点呼する惑星
(FOO, 2009/2/22 16:46)
-
Re: 点呼する惑星
(s-kon, 2009/2/22 17:54)
-
Re: 点呼する惑星
(FOO, 2009/2/23 16:21)
-
Re: 点呼する惑星
(s-kon, 2009/2/23 16:54)
-
Re: 点呼する不思議惑星
(FOO, 2009/2/24 14:48)
-
点呼する惑星
(xxclownxx, 2009/1/29 14:15)






