Re: "盗作" vs "オマージュ"(翻訳)

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: "盗作" vs "オマージュ"(翻訳)

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/7/25 12:47 | 最終変更
ZYL  居住地: Tokyo  投稿数: 10
今さん、多くの映画監督はインスピレーションを得た作品について言及するのを好むものだと認識しているのですが、『インセプション』で私が問題だと思うのは、映画ファンやレビュワーが言及を強いるまではノーランが『パプリカ』について全く触れずにいたことなんです。さらにそれまでは、多くのノーランファンがあなたの作品について、単に「アニメだから」とか、登場人物が成人で、かつ(または)超現実的(シュールレアル)という理由で、内容的に劣っていると考えたり、ほのめかしたりしていたのです。今に至っても、ノーランは間接的にしかあなたの影響について語っていません。それもあなたの作品による影響について訊かれたときで、あなたが引用しても問題がない場合だけです。加えて苛立たしいことに、彼らは『インセプション』を「オリジナル」の作品だと未だに詐称しています。アイデアの盗用(合法的な場合もあるが)によってリメイク映画を作製し、この作品の方がオリジナルだと鑑賞者に思い込ませるというのは、ハリウッドがよくやることなのです。[黒澤はレオネを『荒野の用心棒』の件で訴えねばならなかった]
(訳者補足:『用心棒』裁判の結果は日本の製作会社が勝訴。『荒野の用心棒』の製作会社は黒澤たちに謝罪し、アジアにおける配給権と全世界における興行収入の15%を支払うことになった。Wikipediaに引用元つき文献あり)

その上、欧米でも20年以上前と較べると、日本アニメが主流の地位を固めてきているというのに、未だにアニメはオタク層のためのものであり、 アクション映画に並ぶ存在ですらないという思い込みによる烙印を押されてしまっている。『アバター』のような3D映画であっても、『オネアミスの翼』のような2D映画より内容的な深みがないというのにね。確かに、宮崎作品は受け入れられているけれど、あくまでインディーズ作品のような扱われ方としてです[アメリカ人はCGアニメ以外は観る価値がないと思い込んでいるらしい]。だからこんな風に思うのです。ささやかな意見を言わせてもらえれば、ノーランは、彼自信が日本アニメを自分の作品の参考にしていると示唆されることによって、自分のイメージが崩されることを恐れているのではないかとね。言い換えると、そういう背景による心理的圧力があるから、ノーランは日本アニメの影響について吐露できないのではないかな。ディズニーが手塚作品や宮崎作品、ガイナックス作品の影響を自ら認めることがないようにね。

ところで私が聞いたところでは、押井さんは『マトリックス』のLDを贈られたというし、宮崎さんもトトロとToyStory3のカメオ(貝の浮き彫り)を贈られたそうですよ。今さんも、最低限、スタジオにちなむ「おまけ」を何か贈ってもらわないといけません。特にハリウッドは最優秀アニメーション映画へのノミネートから、CG作品ではない、ジブリ作品ではない、子供向け作品ではないという理由で、あなたの作品を外した経緯があるのですから。
投票数:92 平均点:5.11

投稿ツリー

  条件検索へ